変態的な物を企画して発明して作るブログ

落ちこぼれサラリーマンが、変態的アイデアの物を企画したり発明したり作ったりするブログです

「ウェアラブルリコーダー」クラウドファンディング活動報告を更新しました!(3月2日)

リコーダー

こんにちは!
TORICOTORの「ぼを」でございます。

今回は、
「そもそも、なんでリコーダーは音が鳴るのか」
について、少しだけ触れたいと思います。

楽器の仕組みについて調べたいとき、役に立つのが、かのYAMAHAさんのサイトです。
楽器解体全書」のページでは、リコーダーをはじめとした、様々な楽器の仕組みについて説明をしており、とても勉強になります。

因みに、YAMAHAさんには以前「いっしょにウェアラブルリコーダーを開発しませんか」と連絡をしたところ「個人からの企画持ち込みは受け付けておりません」と断られた苦い記憶があります(後で知りましたが、ちゃんとWEBサイトに明記されていました)。

が、私自身はDTMで作曲をするときもYAMAHAのモニターヘッドホンを愛用するくらいのYAMAHA好きです。

解体全書から、リコーダーの仕組み動画を引用させて頂きます。

息の流れを見て頂くとわかりますが、吹き口から入り込んだ息が、窓(ラピューム)で小刻みに震える事で、カルマン渦という渦を発生します。この渦により、共鳴が起こり、音が発生する仕組みです。

また、解体全書によると、
・リコーダーの穴の位置や大きさは500年の歴史が試行錯誤した結果
・音程は穴(トーンホール)の大きさ、位置、管の内部の形状(メンズール) で決まる
・穴は同円周上ならどこに開けても同じ

など、リコーダー製作を進める上で、非常に重要なヒントが書かれています。

YAMAHAさんのWEBサイト、是非見て下さいね。
楽器解体全書:リコーダー



 

プロジェクトページをご確認下さいね!

camp-fire.jp

 

 

 

↓フォローしてね! 無言フォロー大歓迎です。

変態発明アカウント

twitter.com



変態音楽アカウント

twitter.com